情報交換掲示板過去ログ一覧    



2003年分はこちらへ
2004年分はこちらへ
2005年1月〜5月分はこちらへ
2005年5月〜12月分はこちらへ


◆===================================================================================================◆
おそくなりましたが、おめでとうございます。 最新投稿日時 - 2006/01/09 01:59 
SR2006/01/07 11:59

■関東 

管理人さま。みなさま。おめでとうございます。
この冬は、寒さが厳しいですね。温暖化の影響の可能性も・・とも囁かれています。
そこで、提案です。寒いからといって、部屋中をガンガンに暖めるのではなく、一番つらい、手足を温める方法が
良いのではないでしょうか?足湯など、温泉に入った様に温まります。
それでいて、炭酸ガス発生量は、部屋中ガンガンより、お得なはずです。
昨日、知り合いから、いいことを聞きました。それは、「お茶などの飲料缶(飲みかけでも蓋のできるもの)を
飲んで捨てるのではなく、湯たんぽに使うこと」です。
早速、職場で試したところ、長期休みで冷え切ったフロアの足元の辛さが緩みました。
震災などの避難所での利用法もありそうです。
新年から、つまらない話で失礼しました。本年も、よろしくお願いします。

---------------------------------------------------------------------------------------------- 
1:管理人2006/01/08 02:09

■関西 

SRさん、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
飲料缶ですか?ペットボトルにお湯を入れて利用するのは聞いたことありますが、
缶も蓋できるのがあるんですね〜。再利用できるものは活用していきたいですね。
今冬は湯たんぽがすごく売れているそうですし、一人一人の心がけで温暖化防止にも繋がりますよね。
私は、寝るときにマフラーを!と教えてもらってから、ずっとしています。日中家に居るときも。
これ本当にお勧めですよ〜。ぜひ一度試してみてくださいね。

---------------------------------------------------------------------------------------------- 
2:SR2006/01/08 12:10

■関東 

管理人様。どうも、ありがとうございます。
飲料缶湯たんぽ、結構、いいですよ。但し、入れるお湯が熱すぎると、ちょっと問題が・・・。
タオルなどで包んで使用した方が良いです。温かい時間も延びますし。
ペットボトルは、この点、良さそうですね。試してみます。
マフラーって、外でするもんだって、自分の中に固まっていましたが、良いアイデアですね。
これも、試してみます。
今年は、世間で、大きいのがくるとか、騒がれておりますので、より、いっそう気をつけて行きたいと思っています。
せめて、準備を怠らないようにと。

---------------------------------------------------------------------------------------------- 
3:管理人2006/01/09 01:59

■関西 

SRさん、こちらこそありがとうございます。
私も寝るときにマフラー?と思いましたよ。寒がりなので靴下は必須の私でも、マフラーはちょっと・・でした。
でもクセになってしまいました(笑) 朝起きて顔を洗うときは、さすがに取りますが、
その後もマフラーをするととても暖かいです。
冬場だけですが、万が一地震が起きても、マフラーで随分防寒対策になりますしね。

相変わらず年頭から某予言者のおかげで騒がれているようですが、そういうのとは別に、
今年も防災対策を万全にしたいですね。

----------------------------------------------------------------------------------------------  
4:茶々2006/01/25 22:31

■東北 

SRさん、はじめまして。  お邪魔しますっ♪

ペットボトルや空缶を利用した湯たんぽ、暖かそうですね♪
>マフラー
肩凝りの私は ちょっとためらいもありましたが、マフラー歴一週間になりました♪
お風呂上りに巻いて寝ていますが、確かに暖かいです♪
肩凝りにも関係ないようです。

私が 枕元の最小限の防災袋にタオルを入れていたのは、例えば冬は首に巻けば防寒になると思ってのことでしたが
冬はマフラーの方が暖かでいいですね。

---------------------------------------------------------------------------------------------- 
5:SR2006/01/27 22:25

■関東 

こん**は。はじめまして、茶々さま。
レス、遅くなり、すみませんでした。悪気はないのですが、なにせ、根がのんびりしており、
周囲のみんなにも迷惑をかけてしまうアホなんで・・・
私もマフラーを寝るときに愛用し始めました。肩口のスースーがなくなり、とても温かく眠りについてます。
管理人さまに感謝!です。
飲料缶の湯たんぽも、連日、活躍してます。今、使っているのは、3代目です。
(やはり、何回か使っていると、形が変形してきて・・・もったいないとは思いながら、代替わりさせています。)
おためしください。


---------------------------------------------------------------------------------------------- 
6:茶々2006/01/28 02:05

■東北 

SRさん、レス ありがと〜ございますっ♪

けど、どうぞ そんなに気になさらないでくださいね d(^-^)! 
・・と言いつつ、ひとつ質問させてください♪
レスはいつでもいいですからね〜。 のんびりお応えく〜ださい(*^-^*)v

>飲料缶の湯たんぽ、中にはどんなお湯を入れますかぁ・・?
ポットの残り湯? 給湯器のお湯?
我が家の給湯器は38度に設定しているので、ちょっとぬるすぎますよね。。。
ポットは寝る頃は空っぽに近い感じで・・
面倒くさがりの私は、、沸かすよりお風呂のお湯がいいのかなぁと考えたり、です。


---------------------------------------------------------------------------------------------- 
7:SR2006/01/29 07:44

■関東

どうも、茶々さん。いつもながら、遅いレスで、すみません。
>飲料缶の湯たんぽ、中にはどんなお湯を入れますかぁ・・?
私の場合、職場で使っており、足元においてます。職場は、普通のビルなんで、冬場は、体の上半分は暖房で
暖かいのですが、特に、足元が冷えて辛いのです。
そんな時、給湯室にそ〜と行って、湯たんぽに熱いお湯を入れてきて、足元において使ってます。
輻射熱って言うんですか、なんとなくジンワリとくるヤツです。そんな訳で、正確な温度でありませんが、
湯たんぽを手でもてるくらいの熱さ(でも、できるだけ永持ちさせようと思い、我慢して熱いお湯にしてます。
いろいろ失敗もありますけど・・・)でやってます。
それと、茶々さんのご質問から、思いついたのですが、この湯たんぽ、風邪で高熱が出たときに、
逆に熱冷ましにも応用できるのではないかと思いつきました。
つまり、高熱が出るのは、ウイルスをやっつける自衛行動なのらしいんですが、時に、その行動が制御を超えて
高熱が続いて自身への負担を上げてしまうことがあるそうです。これを和らげるため、
特に、頭を冷やす「水まくら」などがあるそうです。また、上がり過ぎた高熱を効果的に冷ますには、
脇の下を冷やすといいとも聞いたことがあります。そこで、湯たんぽならぬ「冷えたんぽ」をふたつ脇の下に
使う方法を考えつきました。まだ、実験もしてはいませんが(風邪引くたくありませんので実験したくありませんが)、
どうにもならない場合、応急措置の一つとして、考えてみようかと思っています。
(よいこのみんなはまねをしないように・・・とひとこと付け加えさせていただきます。)
つまらない、お話でした。

---------------------------------------------------------------------------------------------- 
8:茶々2006/01/29 10:12

■東北 

SRさん、早速のお返事、ありがとうございますっ♪

そうでしたか〜! 職場で、なんですね〜♪
私の職場も、足が冷えて・・
今冬はとっても寒く、エアコンだけでは間に合いません。
足元には 灯油式のものは空調の問題があるので電気式のヒーターを2台使ってますが
配線が悪く、コピーを動かすと一箇所ブレーカーが下り
必ずヒーターをOFFしてコピーします。。

電気などに頼らず、足元湯たんぽを使えば省エネにも繋がり空気も勿論クリーンで
一石二鳥ですね〜♪
明日、やってみます。 ありがと〜ございました♪

>冷えたんぽ
お世話になりたくありませんが(笑)  φ(^-^)メモっておきましたぁ♪ 

---------------------------------------------------------------------------------------------- 
9:管理人2006/02/14 09:41

■関東 

茶々さん、SRさん、いつもありがとうございます。
先日テレビでやってたんですが、家族の写真を防災グッズの中に入れておくと良いと言ってました。
例えば行方不明になったり、連絡が取れなくなった場合に写真を見せるということです。
今は、携帯にカメラ機能も付いてるものが多いので、写真を撮っておくのもいいですね。
あと、車のガソリンはいつも半分ぐらいになったら入れておくということでした。
私はいつもギリギリまで走るクセがあるので、これからはちゃんと入れないと〜でした。
いざとなったらガソリンスタンドも混雑でしょうし、給油できるかどうかも分からないですからね。

◆===================================================================================================◆
里山にて 最新投稿日時 - 2006/03/12 04:30 
MU 2006/03/10 21:20

■関東 

管理人さん。みなさん。

以下の記事が出ました。
すぐに消えてしまうと思いますので、お知らせします。

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1761720/detail

地震と関係ありませんが、息抜きで・・。


---------------------------------------------------------------------------------------------- 
1:SR2006/03/11 22:04

■関東 

MUさん。はじめまして。
面白い記事をありがとうございます。

記事の中の「猛禽類」は、イメージとして、強い鳥のイメージがありますが、繊細な鳥のようですね。

先日、近くの河原近くにて散歩をしていると、一羽のトビが目に入りました。
優雅に弧を描きながら、悠々と空を行こうとしてしていると、そこへ、
一羽のカラスが、猛然とトビめがけて、飛びかかり、その弧の行方を止めてしまいました。
暫くの間、2羽は、(トビがカラスに追われて)追いつ追われつの様子でした。
トビは、体長こそカラスより大きく、私にはけっして負けないものとの思いがありましたが、
なんと、カラスに追われて、遠く川上の方へ飛び去ってしまいました。

MUさんの記事を読みながら、この時感じたことを思い出し、もっと、自然を、
地震も含めて、知らないことには、・・・
と感じた次第です。

---------------------------------------------------------------------------------------------- 
2:MU 2006/03/12 04:30

■関東 

SRさん。はじめまして。

まったく、そのとおりですね。
自然を率直に感じることができれば、何も恐れることはないし、データに振り回されることも無いでしょう。 モニターで野生の生きざまを見て、その野生の感覚を「オレにくれ」といつも思っているんですよ・・。
今日は木登り。 (あの木は枝が細い・・)
MU
************
鳥はこれからが繁殖期ですので、今は縄張り争いが盛んです。これは地震の前兆などではありませんのでご安心を。

◆===================================================================================================◆ 
防災グッズ 最新投稿日時 - 2006/05/23 01:15 
管理人2006/05/23 01:15

■関西 

[ 編集 ]

皆さん、いつもご訪問ありがとうございます。

>MUさん、SRさん、いつもありがとうございます。レスせずに申し訳ありませんでした。

私事ですが、3月より耐震補強を兼ねてのリフォームをしました。
床下、屋根裏は私も入って確認しました。また何かの機会にアップさせていただきます。

さて、先日「発掘!あるある大事典2」で防災対策について放映されていました。
ご覧になってない方がいましたら、リンク先を。食器の置き方は参考になりましたよ。
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search2/aru107/107_1.html

◆===================================================================================================◆  
おだやかな毎日・・・ 最新投稿日時 - 2006/11/09 01:01 
ゆとりと2006/11/06 20:58

■中国・四国 

 管理人様、お久しぶりです・・・(といっても、ずいぶん、前なので、お忘れかと・・・)最近、おだやかですね、
地震について、一時期より、語られることがすくなくなったような・・・気がします。
でも、このHPは頑張ってますね。いつ、起きても不思議でない、地震・・・以前、N○Kで、阪神大震災、
10年目を迎えてで、地震に対する心がけで、「地震が来たら、ダメというあきらめの気持ちの排除」と
「無駄と思わずに、出来るだけの準備をする。」の二つがあげられてました・・・心がけたいものですね。

---------------------------------------------------------------------------------------------- 
1:管理人2006/11/07 01:39

■関西 

ゆとりとさん、投稿ありがとうございます!忘れてませんよ〜。
お久しぶりですね〜。去年10月にメールしたんですが、届きませんでした。

一時期は、地震雲のこともあり、メディアも色々と盛んでしたからね。穏やかでいいですね。
私は更新を怠りつつも(笑)続けています。
関西圏(大阪だけかな)では、地震を取り上げている新聞やテレビが多いと思いますが
冷静なのか意識が薄いのか、大騒ぎすることは少ないです。
>無駄と思わずに、出来るだけの準備をする
って大事ですよね。飲食類は賞味期限があるので、ついつい交換を怠ってしまいがちですが
最近は水がかなり安価になってきているので、買い置きして、期限が過ぎたらトイレ用にするなどして
多めに確保して、食べるものよりは水の準備が最優先だと思います。
これから寒い時期に入るので、カイロなど寒さ対策の準備もしておきたいものですね。

---------------------------------------------------------------------------------------------- 
2:ゆとりと 2006/11/07 22:36

■中国・四国

>去年10月にメールしたんですが、届きませんでした。
ごめんなさい、メールアドレス、変りました・・・

---------------------------------------------------------------------------------------------- 
3:管理人2006/11/09 01:01

■関西 

[ 編集 ]

ゆとりとさん、ありがとうございます。
 
◆===================================================================================================◆ 
愛媛で大地震が起こりそうな・・・・ 最新投稿日時 - 2006/11/19 03:24 
douraku 2006/11/17 04:23

■中国・四国 

最近奇妙な出来事が起こっています。
身近なことから言えば私の仕事場でミミズが地上に現れて大量に死んでいるのを何度も目撃しました。二、三ヶ月前から起こっています。
つい最近ですが松山市の川で魚が大量に死ぬという出来事も起こっております。水質調査したところ以上はなっかたとの事ですが、私は地震が起こるのではないかと毎日不安に思っています。
管理人さんはどう思われますか?

---------------------------------------------------------------------------------------------- 
1:管理人2006/11/19 03:24

■関西 

dourakuさん、はじめまして。ご訪問ありがとうございます。
ミミズや魚の異常も地震と関連するときもあると思いますが
それだけでは断定はできないでしょうね。特に最近では異常気象と言われていますので
そういう現象が起こっても不思議ではないかもしれませんね。
私のサイトでは、不安を安心に!という趣旨ですので、もし良ければ観測していただければ幸いです。
以下、参考にしてくださいね。
http://com17.web.fc2.com/kiroku.html

◆===================================================================================================◆




----------------------------------------------------------------------------------------------



◆===================================================================================================◆












トップページはこちらからどうぞ








inserted by FC2 system